2日目

2011年08月16日

一夜明け

さあ、いよいよこの旅のメインイベント、佐田岬へ。
フェリーの時間が8時なので、7時半までには佐賀関港に着いてなきゃいけないって事で、6時にホテルを出発。

ホテルの朝食の時間が7時からって事で、又してもコンビニで朝食を買い込み、国道10号線〜197号線を大分方面、佐賀関に向かいます。



2011年08月16日

佐賀関港

別府から1時間ちょいで佐賀関港。
さすがに早朝で道が空いてたので意外に早く着きましたが、昼間なら大分市内の渋滞で1時間半以上かかるんじゃないでしょうか?

今回の旅で一番気を使ったのが、このフェリーの時間。
はじめは1時間もあれば着くでしょ〜って思ってたんですけど、乗船の30分前には港に着いてないと予約キャンセルされるそうなんで、遅れる訳にはいかんし・・・



2011年08月16日

国道九四フェリーなのです。

なぜ国道九四フェリーと言うのか?
実は、国道197号線、陸路は一旦この大分県佐賀関のフェリー乗り場で終了。
海を渡った愛媛県三崎港から、また同じ197号線になります。
つまり、このフェリー航路も197号線って扱い。

ん〜素敵です。



2011年08月16日

ホントに近い!

佐田岬の先っぽの灯台から付け根の八幡浜まで約50kmなので、この31kmってのは相当ちかいですねぇ〜



2011年08月16日

結構、豪華です。

昨日のスオーナダフェリーより、ずっと豪華な作り。
展望スペースもあります。



2011年08月16日

売店

フェリー定番の雑魚寝空間&売店も充実。
本格的な食事などは出来ませんが、おつまみやスナック菓子、お土産などを売っています。

←写真にマウスポインターをあわせると画像が替わります。
 以降、ロールオーバーと書いておきます。



2011年08月16日

一等客室

一等客室ってどんなんかなぁ〜?

結構広くて快適そうでしたが、誰も使ってませんでした。。。
←ロールオーバーで中が見れます。



2011年08月16日

いやっほ〜〜〜

曇り空ながら、甲板の上はやっぱり気持ち良いです!!



2011年08月16日

アッちゅう間に・・・

出港から40分もすると佐田岬がどんどん近づいてきます。

岬の先端の白丸で囲った所に微かに灯台があるのわかりますか?
三崎港から、あそこまで陸路を戻って行く予定です。



2011年08月16日

佐田岬に上陸!

とうとうやってっきました!
三崎港から灯台まで15Km、およそ20〜30分、って・・・
距離的にはフェリーで来た距離の半分ぐらい戻るような・・・



2011年08月16日

岬先端の駐車場

結構広い駐車場で行き止まり、ココからは徒歩で1800メートルです。



2011年08月16日

これが噂の・・・

事前にしっかりネットで調査してきましたが、炎天下歩く観光客には、ありがた〜い自販機が所々並んでいます。



2011年08月16日

急勾配

覚悟はしてきましたが、かなりのアップダウン!
←ロールオーバー



2011年08月16日

すごっ!

植え込みが潮風に煽られて、凄い角度に枝を伸ばしています!



2011年08月16日

出たぁ〜

色んなサイトで紹介されている、キャンプ場。

はじめはココに泊まろうかとも考えてましたが、車止めてココまで徒歩で荷物運んでくるのは現実的じゃなく、即刻却下。



2011年08月16日

結構、新らしそう。

近づいて見るとココのバンガロー、かなりデカイ!
しかし、2人だけでこの偏狭の地に泊まるのって、勇気が要りますぞ!!

ジェイソンが潜んでいそうな雰囲気も有ったりして・・・



2011年08月16日

ロ〜ッククライミングゥ〜!

・・・無理です。



2011年08月16日

やっと到着

20分歩いて、灯台の入り口に到着。
←ロールオーバー



2011年08月16日

手づくりの・・・

看板を発見!

「よう来たのう」って・・・
広島弁と、まるっきり同じやん!!

ん〜親近感ん〜



2011年08月16日

でた〜

白亜の灯台!



2011年08月16日

吸い込まれそうな・・・

メチャクチャ綺麗な海です!!



2011年08月16日

灯台の直ぐ下は・・・

地元漁協の養殖場らしいんですが、ヘトヘトで下りて見る気にはなれません。。。



2011年08月16日

真下から見上げると

デカイ!
中に入って見れないのが残念ですね〜



2011年08月16日

丁寧な案内看板がありました。

こんな向きに地図を見ることなんて普段無いので、かなり新鮮です。



2011年08月16日

やはり・・・

こちら側から別府方面を見るも、やはり霞んで見えない・・・
左側の陸地はフェリーに乗った佐賀関だから、ホント直ぐ近くに見えますが、別府は中央奥に霞んでます。。。



2011年08月16日

うまくイカン・・・

三脚も無くセルフタイマーで撮りましたが、風が強くってどうも上手く撮れません・・・

下側に灯台の一番下の台が写り込んじゃってるし・・・



2011年08月16日

昨日の続き?!珍百景候補。

駐車場までの帰り道で嫁さんが発見した珍百景候補
【木の幹が偶然チカラコブ作ってるように見える光景】
果たして珍定なるか?



2011年08月16日

自然のエネルギー

流石に風が強いんでしょうね〜
風力発電の風車が沢山あります。



2011年08月16日

最近の名物

宇和島の『じゃこ天』は有名ですが、最近は更に衣を付けて揚げた『じゃこカツ』ってのがあると、某ケンミンショーでやってたので、三崎港まで戻った所で購入。



2011年08月16日

のーまる

こちら普通に『じゃこ天』



2011年08月16日

こんがり揚がってますぅ〜

やっぱり揚げてある方が断然旨い!



2011年08月16日

道の駅【いかたキララ館】

あと少しで八幡浜なんですが、【いかたキララ館】で一休み。
デカイ水槽にエサやりグチが付いてて、子ども達が魚にエサをやっていましたが、後から考えてみると何で水槽の水が出てこないの???

その時は、あまり気にも留めていませんでしたが、こうして見ると不思議です。。。

帰ってから調べてみると答え合わせがコチラにありました。



2011年08月16日

八幡浜にやってきましたよー

実は今回、この旅行の計画を立てているときに通り道になる町の情報をネットでかなり収集したんですが、その中に、ココ八幡浜市には【八幡浜ちゃんぽん】っていうB級グルメがあって、狭い市内で50店舗以上で提供しているソウルフードだってことを知ったので、ぜひ食べてみたいと思って、嫁さんの会社の同僚が、よく出張で来るらしいので、美味しい店を聞いてもらったところ、【みなもと食堂】さんって聞いたので、わざわざルートを少し外れて来ちゃいました!



2011年08月16日

もちろん!

色々メニューはありますが、頼んだのはもちろん『八幡浜名物 海鮮ちゃんぽん』!
色々調べてる時にビックリしたのですが、ここ八幡浜市の市役所には商工観光課に『ちゃんぽん担当』って部署があるみたいですね〜
ん〜気合入っとるなぁ〜!!



2011年08月16日

かなりアッサリ系

念願の・・・
当初の予定だと、別府のホテルで朝ゆっくり食事をして、10時のフェリーで佐田岬に渡るようにしていたんですが、この【みなもと食堂】さんが、お昼2時までしかやってないって事で、時間に間に合うようにフェリーを2時間早めて8時にしたんですよね〜

って事で、本日の時間割の中心になった『八幡浜ちゃんぽん』、麺は長崎のそれと近い感じなんですが、スープがなんともアッサリ、うどんダシに近い味です。

あぁ・・・ここまで来た甲斐がありました!
ココでしか食せない、まさに漁師町らしい一杯です。

←ロールオーバー



2011年08月16日

だんだんだんん〜

お腹も一杯になったところで、松山方面に向かいましたが、途中どうしても寄ってみたい所があって、狭い山道をクネクネ。



2011年08月16日

ルーツの旅だけに・・・

林道を走ってると突然あふれる車の数々・・・
駐車場は、ほぼ満車で、路駐車両で一杯です!

やってきたのは【平家谷】という所です。
「ご先祖が佐田岬の平家の落武者」っていう話から思い立った旅行なので、ココは抑えとかんとイカンじゃろ〜ってことで。。。



2011年08月16日

行列。。。

なんで、こんなに人が多いんかっていうと、地元では有名な【そうめん流し】をやってる所ってことで、先週のケンミンショーで紹介されちゃったもんで、そりゃもうなおさらですね〜!

しかし、そんな並んでまで、そうめん食わんでもって思うんですが・・・
しかも、写真で見るほど涼しい所でもないし・・・
←ロールオーバー



2011年08月16日

パス!

なにか謂れのあるモノとか無いかと思って暫らく散策しましたが、小さな神社のホコラにも看板らしきものは無く、アイス買って、記念撮影だけで撤収。

ホントは売店の人とかに、「御先祖の足跡を辿る旅です〜」なんて、話しかけたかったんですが、とにかく凄い行列で、忙しそうだったので・・・

←ロールオーバー



2011年08月17日

らしくね?

来た道を引き返そうか悩んだんですが、オフローダーのカンで抜けられそうだったので、そのまま林道を直進!!

ジムニー乗りには結構ニヤケてしまう感じの林道でチョッピリ迷いながらも国道まで抜けました。



2011年08月16日

海ぃ〜は広いぃ〜な〜大き〜いぃ〜なぁ〜♪

山陽側の瀬戸内海は、どこを見ても島影が見えますが、こちら側は、ず〜っと水平線!!
この景色が松山まで1時間くらい続きます!!

【夕やけこやけライン】って紹介されてますが、信号も殆んど無く、ホント気持ち良い快走路!
幌をジャングルトップにしてきて正解です!潮風が最高に気持ち良し!!!



2011年08月16日

松山に到着。

迷う事も無く今夜のお宿【ビジネスホテル 泰平】さんに到着。

ナビなし、ETCなしの我が愛車ですが、出発前にシッカリ予習して、地図でイメージ描いて来てるので、地形や町並みも頭に入って、旅の醍醐味が味わえます。(←単なる強がり?)



2011年08月16日

え?ホテルなのに露天風呂温泉?!

と言う、うたい文句の通り、奥道後温泉からの引き湯で掛け流しの温泉。

屋上にも露天風呂がありましたが、先客があり写真は撮れませんでした。。。

←ロールオーバー



2011年08月16日

湯上りの・・・

定番、マッサージチェアー。
太っ腹な事に無料で使い放題です。

こちらのホテルもビジネスプランで夕食はお願いしていなかったので、電車に乗って道後温泉に行くつもりでしたが(ホテルの近くで美味そうな店が見つかりませんでしたので・・・)途中で乗り換えなきゃいけないって聞いてタクシーで行くことに。
ワンメーターの距離ですからね。



2011年08月16日

湯屋やぁ〜

いや〜凄い人・ひと・ヒト!
千と千尋の湯屋のモデルとして、すっかり有名になった道後温泉本館

何回来ても、雰囲気変わらんわー。



2011年08月16日

漱石も愛した・・・

ワタクシは以前にも入った事がありますが、嫁さんは何回も道後に来てるのに本館に入った事無いって事で、早速NewYoke!入浴っ!!

勿論、一番お手軽な【神の湯階下コース】で。

中の様子が撮れないのがホント残念です。
世界一の素晴らしい雰囲気を持ったING of 温泉です!!!



2011年08月16日

晩ごは〜ん。

松山って、色々調べましたがホント名物料理って無いんですよねー・・・
新鮮な瀬戸の魚料理って言っても広島人は、な〜んも珍しくないし〜

ってことで、本館の迎いの評判の良い【道後麦酒館】さんに寄りましたが、なんと1時間待ち!

予約表に記入し、温泉街をブラブラする事に。



2011年08月16日

道後温泉駅

アーケードを抜けて道後温泉駅まで歩きました。
ウラ
坊っちゃん列車の前で記念撮影。

←ロールオーバー



2011年08月16日

戻ってみると・・・

1時間後、お店に戻ってみると、どうやら30分ぐらいで呼ばれたみたいで、スッと入らせて貰う事が出来ました。

コチラのお店、道後唯一の蔵元・水口酒造さんの直営ってことで、3種類の地ビールが楽しめるので、グラスにて全種類頂いちゃいました!

それぞれに特徴があって、それぞれ甲乙つけがたい美味さ!

←ロールオーバー・これです!



2011年08月16日

またしても・・・

コチラのお店、ビールが美味しいのは勿論なんですけど、四国各地の美味いものがメニューにあるんで、又しても昼に食べた宇和島名産・じゃこカツを。

だって、メチャメチャ美味しいんだもん!!



2011年08月16日

更に・・・

伊予地鶏の唐揚げ『せんざんき』!
別府のとり天とは違った又違った美味さ!



2011年08月16日

かめ風やきそばって・・・

コチラは例のケンミンショーで紹介された松山のB級グルメ・かめ風やきそ
屋台で売ってたんで、ハーフサイズを購入し試し食いしてみましたが、ん〜〜〜・・・
変わってるけど・・・

やっぱ、広島人はお好み焼きで、この手の食材はコダワリがあるので、評価はキビシ〜ですぞ!



2011年08月16日

名物おじさん?!

駅前のシンボル、カラクリ時計の前でボランティアガイドを長年されてる、ヒゲのオジサマ。

沢山の聴衆を前に、ゆかりの歌を披露してくれました。



2011年08月16日

からくりぃ〜

坊っちゃんのカラクリ時計、普段は1時間ごとに人形が出てきますが、この時季は30分ごとにカラクリます。

沢山のギャラリーが大盛り上がりでした。

←ロールオーバー





→つづいて3日目←

トップへ
戻る