淡路島あるばむ

2005年01月01日

淡路人形浄瑠璃館
『古き良き時代への誘い、淡路のロマンは、ここから始まる・・・』
さすが、重要無形民俗文化財!!
ホントに人形が生きているみたいで、感動モノの舞台でした!!
(開演中は、撮影禁止の為、上演前の解説のとき撮影させてもらいました)

2005年01月01日

歌舞伎じゃないってば!(>_<)
公演後、ポーズを決めて記念撮影(*^^)v
淡路人形芝居の歴史は古く、約500年の伝統があるそうです。
また、大阪の文楽、徳島の阿波人形なども淡路から伝わったそうで、まさに人形芝居の原点が、ここにあるといった感じです!!

2005年01月01日

淡路名物『玉ねぎラ〜メン』?!
震災記念館に向かう途中、淡路サービスエリアで昼食。
やはり旅に出たら、そこでしか食べられないものを食すというのは、鉄則だと思うので、なんかないかと探したところ『玉ねぎラ〜メン』というのを発見!!
味の方は・・・ご想像にお任せします・・・(-_-;)




トップへ
戻る
前へ
次へ